CentOS6.2のFirst Boot
スポンサーリンク
Linuxについての記事です。
CentOS6.2をインストールして最初の起動すると一般ユーザーアカウントの作成をするウィザードが表示されます。
ウィザードの進める方法をメモしていきます。
ようこそ
CentOS 6のセットアップを始めます。
ライセンス情報
ライセンスに同意して次に進みます。
ユーザーの作成
一般ユーザのアカウントを作成しますので必要事項を入力していきます。
ユーザーの作成
パスワードの文字数が短い状態だと以下のようなダイアログが表示されますのでよければそのまま進みます。
日付と時刻
日時を設定します。
日付と時刻
ネットワーク上で日付と時刻を同期化しますにチェックをつけておけば自動的に時刻が設定されます。
スポンサーリンク
Kdump
kdumpを設定するにはメモリーが足りませんと表示されました。そのまま進むで進みます。

Kdump
kdumpの動作についての確認となっていますがそのまま終了をクリック
以上でCentOSの最初の起動時の一般ユーザアカウントの作成が終了です。
CentOS徹底入門 第3版
中島 能和 飛田 伸一郎

中島 能和 飛田 伸一郎

Linuxの教科書 改訂版 (マイコミムック) (MYCOMムック)
高町 健一郎 大津 真 佐藤 竜一 小林 峰子 安田 幸弘

高町 健一郎 大津 真 佐藤 竜一 小林 峰子 安田 幸弘

サーバ/インフラエンジニア養成読本 管理/監視編 [24時間365日稼働を支える知恵と知識が満載!] (Software Design plus)
SoftwareDesign編集部 編

SoftwareDesign編集部 編
