iPadを無線LANに繋げてインターネットに繋げる方法【WI-FI設定方法】

   2015/05/28

スポンサーリンク

iPadについての記事です。

実用的にiPadでインターネットに接続する方法をわかりやすく記事にしてみたいと思います。
ipadのwifi設定

3G回線を使用しないでiPadを自宅でインターネットに繋ぐためには自宅内で無線LANを使用している必要があります。
更に、無線LANルータにPPPoE接続の設定をしてある必要があります。(←必ずというわけではありませんが一例です。)

iPadを外出先で使用する場合は公衆無線LANサービスの申し込みや機器を用意するなどが必要になります。
iPadにはPPPoE接続機能が備わっていませんので自宅で使うのとはまた違う設定が必要になります。
例えば、NTT東日本の”フレッツスポット”は特定のエリア内で使用することができる公衆無線LANサービスですがインターネット接続するためにはプロバイダとの認証を行うPPPoE接続が必要になります。

SoftBankが出しているLTE回線を使用するiPadなら外出先でも使うことができます。
その他の方法でiPadを外出先で使うにはポータブルルータ(ひかりポータブルやイー・モバイルのモバイルルータ)のPPPoE接続機能を持った機器を用意する必要があります。
ポータブルルータを使用すればそのルータがPPPoE接続をiPadの代わりにしてくれます。

iPadはWI-FI接続機能を備えているので無線LANの電波が飛んでいればそこに接続をかけるだけでインターネットに繋げられます。
しかも設定が割とシンプルなので設定の仕方も簡単です。

今回は自宅で無線LANを使用している場合の設定方法をまとめてみます。
画像を載せてみたので画像の手順で繋げられるはずです。
準備として必要な情報を揃えておいてください。

無線に接続する前に用意しておく必要なもの

  • SSID
  • 暗号化キー

”設定”をタップします。

”WI-FI”をタップします。

WI-FIがOFFの状態になっているとiPadが無線の電波をキャッチできませんのでONにします。
設定をタップしてWI-FIをタップします。WI-FIがOFFの状態になっていると無線の電波をキャッチできませんのでONにします。

オンにするとiPadがキャッチしている無線電波の名前(SSID) が表示されます。
「WI-FI設定」をタップしてSSIDが表示されていない場合は「その他」をタップして下の画面に移ります。

無線電波の名前SSIDが一覧表示されていますので自宅で使っている無線LANルータのSSIDを選択しタップします。

この画面でキャッチしている複数のSSIDは近所で使っている無線の電波でたくさん表示されることがあります。
オンにするとiPadがキャッチしている無線電波の名前(SSID) が表示されます。 無線電波の名前SSIDが一覧表示されていますので自宅で使っている無線LANルータのSSIDを選択しタップします。

ここで無線接続のセキュリティの設定が有効になっている場合は接続するための”パスワード”を入力します。パスワードはアクセスポイントの機器により呼び方が異なります。Buffaloブランドのルータですと”暗号化キー”や”暗号鍵”、NTT系のルータだと”事前共有キー”、PLANEX系のルータだと”プレシェアードキー”などと呼ばれています。それを確認し入力します。
暗号化キーがわからない場合はアクセスポイントになっているルータにパソコンからログインして暗号化キーを確認してください。
ここで無線接続のセキュリティの設定が有効になっている場合は接続するための”パスワード”を入力します。パスワードはアクセスポイントの機器により呼び方が異なります。Buffaloブランドのルータですと”暗号化キー”や”暗号鍵”、NTT系のルータだと”事前共有キー”、PLANEX系のルータだと”プレシェアードキー”などと呼ばれています。それを確認し入力します。 暗号化キーがわからない場合はアクセスポイントになっているルータにパソコンからログインして暗号化キーを確認してください。

接続に成功するとSSIDの横に「レ」のチェックマークが付きます。これで設定完了です。
WIFI接続が確立すると「レ」のチェックマークがつきます

”名前”のところに無線LANルータ(アクセスポイント)に設定されているSSIDを入力します。

ネットワークの名前(SSID)選択画面で”その他”を選択した画面。ここで無線接続に必要な情報を入力します。”名前”にアクセスポイントのSSIDを入力します。 ”セキュリティ”をタップしてアクセスポイントに設定されているセキュリティの種類を選択します。

SSIDが表示されない理由として無線LANルータ(アクセスポイント)の設定でSSIDの隠蔽機能(ステルス機能、ANY接続拒否機能)がONになっている可能性がある、若しくは電波が遠くて届かないなどの理由があるのでSSID選択画面で「その他」をタップして「名前」をタップしてSSIDを入力します。SSIDがわからなかったらパソコンでアクセスポイントになっている無線LANルータの設定画面を表示させてSSIDの確認を行います。

スポンサーリンク

”セキュリティ”をタップします。

セキュリティをタップするとセキュリティの種類の選択画面になりますのでセキュリティの種類を選択し最後に「パスワード」のところに暗号化キーを入力すれば接続できます。
暗号化の種類がわからない場合は無線LANルータにパソコンなどからログインして設定を確認します。
”セキュリティ”をタップすると暗号化の種類の選択画面が表示されます。ここでは無線LANルータ(アクセスポイント)に設定されている暗号化の種類の選択をします。

セキュリティの種類を選択した後にパスワードを入力します。

SSIDとパスワード入力。ルータの設定情報を入力します。

設定が完了したときのホーム画面。無線が繋がっているときは左上に波紋のマークが表示されます。
設定が終わった後のホーム画面です。左上の波紋のマークが無線確立を示しています。

上記のWi-Fi設定を行った後にホーム画面にある「Safari」のアイコンをタップするとインターネットに接続する事が可能です。
インターネットブラウザのSafariをタップするとブラウジングができます。

以上で設定は完了です。
Apple公式サイト
iOS:インターネットに接続する

Wi-Fi ネットワークへの接続とトラブルシューティング

iOS:Wi-Fi ネットワークと接続に関するトラブルシューティング

iOS:Wi-Fi の設定がグレイ表示されている、または暗くなっている

Wi-Fi:802.11n Wi-Fi ネットワークに接続できない

まとめとして
WI-FIで接続するためにはSSIDと暗号化キーが重要になります。
暗号化キーは無線LANルータのメーカーによって呼び方が違うので詳しくは今使っている無線LANルータの説明書やメーカーのホームページから確認してみてください。

何か疑問点があればTwitterや下のコメント欄にコメントをお待ちしています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • follow us in feedly

コメント一覧

  1. DADA内倉 より:

    どーも、ありがとうございました!
    おかげさまで、何とか自宅無線LANにiPadを接続できました。
    これからもよろしくです。

    • brafminz より:

      DADA内倉さん

      わざわざコメントに残していただきありがとうございます。ブログ開設以来の初めてのコメントをいただいてとてもうれしく思います。
      こちらの解説でわかりやすくできたか疑問ですが接続できたのを教えていただいてとても安心しました。
      これからもわかりやすいブログをかけるようにしていきますのでたまーーに様子を見に来てみてください。(*^_^*)

  2. 還暦正夫 より:

    大変分かり易い説明有難う御座います。これで出来なきゃアホだぞと自分を奮い立たせ挑戦しました。でも、残念ながら接続出来ませんでした。どこで間違えたのか分かりません。
    実はつい1ヶ月前までは使えていました。購入したお店の人に接続していただきましたので、ところが、NTT西日本さんが光電話の関係からか、無料でルーターを交換していきました。この時からipadがインターネットに接続出来なくなりました。ルーターが変わればSSIDも暗号化キーも入力し直す必要があると考え、1ヶ月放っておいたipadに再び命をと自分で挑戦してみる事に、ルーターに貼ってあるシールにSSIDも暗号化キーもありましたので入力しました。
    設定を押し、ネットワーク選択には前回のルーターのレチェックのない文字があることから、その他を選択し新しいSSIDを入力、しかし、その数字は見つからないとメッセージが出ます。SSIDは数字だけでいいですよね?。入力は間違っていません。
    私の場合、何か他にすべき事が有るのでしょうか?

    • brah より:

      還暦正夫さんコメントありがとうございます。

      今使っているルータは何になりますでしょうか?できればどのような環境で使われているのかを知りたいです。SSIDは数字だけとは限らないです。使っている無線LANルータや環境によって異なりますので一概には申し上げられないのです。
      新しいSSIDはWi-Fiの設定画面で表示されていますでしょうか?出てきていないようであれば無線LANルータの電源が入っているか確認することと無線LANルータのSSIDを隠蔽する設定になっているかなど確認が必要になります。

  3. 還暦正夫 より:

    早速のお返事有難う御座います。ご親切な方のようで助かります。
    「ルータは何になりますでしょうか?」のご質問を、どのメーカーの、どの機種なのかを訊ねられていると理解した上でお答え致します。NTTの【ひかり電話対応ホームゲートウェイ PR-400NE】です。これに、バッファローの無線LANルータ(WZR-G144NH)1台のみが接続され、このWZR-G144NHにパソコンが2台、1台は有線で、もう1台は無線で接続しています。更に、Canonのプリンターが無線で、ゲーム機PS3が有線で接続。もちろん、この4台ともインターネット接続は出来ています。ipadは別の部屋で妻が使用していました。
    SSIDや暗号化キーが記載されたシールが貼ってあるのは、NTTのPR-400NEです。
    SSIDは、SSID-1 (初期値) :pr400n-◯◯◯◯◯◯-◯、◯は数字で7字です。
    暗号化キーは、暗号化キー(初期値) :◯d◯◯ca◯◯◯◯ca◯、◯は数字で8字です。
    WZR-G144NHには、製品型番と製造番号しか記載されていません。
    Wi-Fi設定画面のネットワーク選択…欄には一行のみ、◯◯◯◯BEB◯◯◯C◯◯CC◯◯C◯A◯◯…、◯は数字で14字です。レチェックは付いていません。これがSSIDならPR-400NEとは違います。うむ?、もしかして、NTTのPR-400NEは関係なく、バッファローのWZR-G144NHのSSIDと暗号化キーを探し出さないといけないと言う事でしょうか。
    屋外からきた線⇒NTT PR-400NE⇒バッファロー WZR-G144NH⇒パソソン等
    この流れから、調べなければならないのはWZR-G144NHですよね。でもこの流れ、ipadが使えていた頃と変わってはいません。NTTの機種が変わっただけです。
    ネットワーク選択欄に残っている一行は、WZR-G144NHのSSIDかも知れません。
    だとすると何故レチェックが外れたのでしょうか?

    • brah より:

      還暦正夫さんコメントありがとうございます。
      今の環境を伺い整理させてもらいます。
      光ケーブル—PR-400NE—WZR-G144NH—パソコン1
                       ┗)))))パソコン2
                       ┗—PS3
                       ┗)))Canon プリンター
                       ┗)))iPad
      という環境になっている事だと思います。
      無線接続できているパソコンやプリンタがあるようですのでiPadも無線に接続すればインターネットに接続できる環境だと推測できます。
      今の環境でiPadを無線接続させるようでしたら、バッファロー社製のWZR-G144NHの無線LANルータです。
      WZR-G144NHのSSIDをiPadで探していただき、後はWZR-G144NHの暗号化キーを入力してもらうとiPadが無線接続になると考えられます。
      WZR-G144NHのSSIDと暗号化キーを調べていただき設定を試してみてください。
      バッファロー社製のルータだとAOSSという便利な機能がありますが、iPadは標準ではこのAOSSに対応していないため手動で設定を行う必要があります。
      AOSSで既に設定をされている場合はSSIDが長い文字列になっている可能性があります。
      SSIDの調べる方法についてはバッファローのルータの設定画面を確認する必要がある為パソコン等から調べていただくといいと思います。

      今まで接続できていたものが接続できなくなってしまった原因については私もよくわかりません。通常なら設定をしたものはiPadに残っているはずですのでWZR-G144NHに自動的に無線LANは接続される仕組みです。

  4. 還暦正夫 より:

    お返事有難う御座います。簡潔で分かりやすい文章に感心し助けられています。
    朝11時に調査を始めて、変更・設定・接続と進み16時20分やっと完了しました。
    今、もの凄く興奮し、感動しています。思わず“やったぁ”と叫んじゃいました。
    途中、パスワードを思い出せない対処から初期化を選択したまでは良かったのですが設定し直す為の情報が記載されている書類を紛失するというトラブルもあり、NTTと連絡を取り情報の入手する事態にも成りましたが、何とか接続までたどり着けました。ついでに今まで挑戦しても出来なかった、ipadからCanonプリンターへの接続も出来てしまったんです。妻が喜んでくれてます、こんなに嬉しいことはありません。
    brahさんのおかげです。自分でやってみようという気にさせてもらえて、その道筋を分かりやすく示してくれました。ほんとに、本当に有難う御座いました。
    自分でやってみることが如何に大事か、分かった気がします。有難う御座いました。

  5. toron より:

    iPad airというのが届いたのですが、自宅でどう繋ぐんだろう?と
    困ってたので嬉しい情報でした!

    と言っても私、機械音痴なのでまだよく分かってない気がします(汗)

    外出先で使用することはないと思うのですが、自宅でADSL【無線機能付き】に
    加入していれば紹介されていたように設定しネサフが出来るのでしょうか?

    未だにガラケーの私が持ってはいけないものを貰ってしまい・・・
    でも使わないと申し訳ないので頑張りたいのですが、自宅の
    無線LANを介してネットをするということはスマホのように別途課金
    されるような事はないとイメージして良いのでしょうか?

    アップルから直接買ったようなのですが、自宅のADSLで使えるなら
    嬉しい限りですが、iPad使ったらそっちはデーター量に応じて別途課金
    という結末ではないといいなと密かに願っていたりします(汗)

    • brah より:

      toronさん>>

      嬉しいコメントどうもありがとうございます。自分も嬉しくなります。
      AppleのiPad Airをご自宅のWi-Fi環境でご活用されるとのことですね。
      ご自宅の固定回線(ADSL)がどれだけ使っても定額制のプランになっているようでしたらiPadをご自宅の無線LANの環境につないでご利用されれば毎月の料金は固定されていますので今のご利用料金から加算されることは無いと考えてよろしいかと思います。
      iPadは携帯電話のように電話回線網を使用する「セルラーモデル」と呼ばれるものと、ご自宅などのWi-Fi環境でのみ使用するための「Wi-Fiモデル」と二つのモデルがあります。
      「セルラーモデル」の場合は携帯電話会社の契約が必要になり課金されることになります。ただしセルラーモデルでも携帯電話会社の契約をしていない限りWi-Fiで使用することで課金されることがありません。

      因みにですが自分は自宅の固定回線はNTTのフレッツ光回線を利用しておりどれだけ通信量を使っても何台無線でつないで使っても定額制ですので料金は一定です。

      ご契約されているインターネットサービスプロバイダのプランにより料金形態が様々ですので詳しくはご契約をされているプロバイダに確認するのが一番確実な回答を得られると思います。

      まとめますと
      ・ご自宅の固定回線が定額制ならば接続する台数やデータ量に応じて料金は加算されない。
      ・iPadにセルラー回線の契約をしていなければ携帯電話会社の料金は発生しない。
      ・プロバイダが定額制ならば一定料金を支払いして使い放題になる。

      ご自宅の環境が定額制のプランならば是非iPad君を無線LAN環境につないでご活用ください。iPadは何かと便利に生活の中で活用できる場面がたくさん出てくると思いますし、どうやって使うか考えているだけで楽しみが増えると思います。
      toronさんのモヤモヤがスッキリすればいいのですが、もしわからなければまたご質問ください!!

brah への返信 コメントをキャンセル

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

*

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。